INTERVIEW 最先端の技術や知識を駆使して課題解決に
貢献できることが魅力です。

S.OKAMOTO

ENGINEER

S.OKAMOTO

コーディング部
リーダー / フロントエンドエンジニア

栃木県那須塩原市出身。
未経験から2017年に北関東最大級WEB制作会社のフロントエンドエニジニアとしてキャリアをスタート。フロントエンドエンジニアとしての技術を身につけた後、2020年Revisionへ入社。
2022年からエンジニア部のリーダーに。

S.OKAMOTO

入社の決め手

私は前職からフロントエンドエンジニアとして制作に携わっていました。基礎から応用まで叩き込まれ、充実した日々を送っていましたが、次第に自分の可能性を確かめてみたい気持ちを抱くようになりました。

Revisionは少数精鋭で風通しも良く、ベンチャーらしいフレキシブルな印象がありました。「ここなら多くのことに挑戦でき、自分のさらなる成長につながるかもしれない」と思い入社を決意しました。
今では気さくなスタッフ達と激しくも楽しい毎日を送っており、転職を決めて良かったと思います。

仕事で大変なこと

技術の移り変わりが激しく、半年前に最新だった技術がもう古いと言われていることがザラにあります。時代の変化には戸惑うこともありますが、常に新しい経験や知識を吸収できる環境に喜びを感じています。

また、自分が得た技術や知識を出し惜しみせず共有することも重要だと考えており、周りのスタッフに円滑に伝わるようコミュニケーションの取り方を工夫しています。

求職者へのメッセージ

エンジニアという職業は覚えることも多く、日々インプットを重ねなければ活躍できない職種です。
だからこそその知識を駆使してクライアントの課題を解決できた時には、大きな達成感が生まれます。Revisionでは難度の高いWebシステムを受注することも少なくないですが、ディレクターやスタッフ達と連携し課題に立ち向かって行きます。

一緒に働く中で学びあい、社会の様々な課題をクリアしていきましょう。

他の社員インタビュー
OTHER
INTERVIEW

DIRECTOR
T.ARAI

10人いれば10人の違った考え方があるで、目標にあわせた伝え方を心がけています。

DESIGNER
A.EDA

Webを通して世界に発信出来る事がこの仕事の魅力です。