募集要項 バックエンドエンジニア ENGINEER

会社名

株式会社Revision

職種

バックエンドエンジニア

雇用形態

業務委託

仕事内容

オリジナルCMSの開発や管理画面の設計はもちろん、クライアントごとの業務課題に合わせて、予約管理・業務支援ツール・投稿/承認フローのようなシステム開発にも関わっていただけるポジションです。
サイト公開後の更新・運用を見据えた柔軟なCMS設計や、広告・SNSと連動した外部サービスとの連携など、Web制作の枠を超えた“使われ続ける仕組みづくり”に挑戦できます。
見た目だけではなく、機能や仕組みの面からWebを支えたい方にとって、やりがいのある環境です。

【主な業務内容】

  • クライアントごとの要件に応じたオリジナルCMSや管理システムの設計・開発
  • お問い合わせフォーム・予約・資料請求などのフロント連携機能の実装
  • API設計・外部サービス(SNS/広告/Google系ツールなど)との連携機能開発
  • LaravelなどのPHPフレームワークを用いた業務系Webアプリケーションの開発
  • データベース設計(MySQL)、パフォーマンスやセキュリティを意識した実装
  • サイト公開後の保守運用・改修・セキュリティ対応
  • 社内のディレクター・デザイナー・フロントエンドエンジニアとの連携・仕様調整
歓迎スキル

バックエンドエンジニア経験(2年以上)
 

  • PHPを用いたWeb開発の実務経験(目安:2年以上)
  • MySQLなどのRDBMSを使用したデータベース設計・操作の経験
  • WordPressのテーマ開発および、カスタム投稿・管理画面のカスタマイズ経験
  • HTML / CSS / JavaScriptなどの基本的なフロントエンド技術への理解
  • Gitを用いたバージョン管理の経験(チームでの開発経験があれば尚可)
  • チームメンバー(ディレクター・デザイナー・フロントエンド)とのコミュニケーション力
使用ツール

【開発言語・フレームワーク】

  • PHP:主にCMSや業務システムのバックエンド処理に使用
  • Laravel:オリジナルCMSやWebアプリケーションの開発案件で使用
  • WordPress:カスタム投稿・テーマ・プラグイン開発に活用
  • JavaScript / jQuery:基本的な動作制御やフロント連携部分に使用

 
【インフラ・サーバー管理】

  • さくらのVPS / ConoHa / Xserver:案件に応じてサーバー選定・構築・運用を実施
  • AWS(EC2 / S3):小〜中規模サービスのインフラ構築・ファイル保存基盤として活用
  • Apache / Nginx:Webサーバーの設定・パフォーマンス調整に対応
  • SSL / SSL証明書設定:HTTPS対応やセキュリティ強化に活用
  • ドメイン / DNS管理(お名前.com / Cloudflareなど):リリース時のドメイン設定やネームサーバー管理
  • サーバーログの確認 / エラーログ解析:不具合調査・障害対応時に活用

 
【データベース】

  • MySQL / MariaDB:データベース設計・操作に使用
  • phpMyAdmin / Sequel Ace など:DBのGUI管理ツール(プロジェクトにより選択)

 
【バージョン管理・チーム開発】

  • Git / GitHub:ソースコードのバージョン管理・レビュー
  • GitHub Projects / Issues:タスク管理・開発フロー共有に利用

 
【ローカル開発環境】

  • XAMPP / MAMP / Laravel Valet / Docker:プロジェクトに応じて環境構築
  • VS Code:推奨エディタ(拡張機能を活用した効率化も)
  • Composer / npm:依存管理やライブラリ導入に使用

 
【デザイン確認・連携】

  • Figma / Adobe XD:UIの構造把握やスタイル確認に使用
  • Zeplin:スタイル抽出が必要な案件で使用することもあり

 
【コミュニケーション・管理】

  • Slack / Chatwork:社内・外部とのチャット連携
  • Backlog / Notion:タスク・進行管理に使用(プロジェクトによって選択)
  • Google Workspace(ドキュメント、スプレッドシート等):資料共有・要件整理に活用

 
【その他ツール・技術】

  • REST API / JSON形式のデータ連携:外部サービスやフロントとの通信処理で活用
  • Google Analytics / Meta API:マーケティング連携が必要な場合に使用
  • Lighthouse / PageSpeed Insights:サイトのパフォーマンスチェック時に使用
求める人材
  • WebサイトやCMS開発の経験を活かして、クライアントごとの課題に合わせた柔軟なシステム開発に挑戦したい方
  • WordPressを使ったカスタマイズや独自機能の実装に加え、Laravelなどを用いたフレームワーク開発にも関心のある方
  • 「見せる」だけでなく「動かす・支える」Webを作りたいという技術志向・構造志向のある方
  • ディレクターやデザイナー、フロントエンドエンジニアとしっかり連携しながら、チームでプロジェクトを前に進められる方
  • サイト公開後の運用・改善までを見据えて、保守性や拡張性を意識した設計・実装ができる方
  • 地方にいながら、都市圏レベルの案件や高度なシステム構築に関わってみたい方
  • 新しい技術やツールに対して前向きで、自己学習やスキルアップに意欲がある方
  • U / I / Jターン歓迎
給与

月給300,000円〜800,000円

勤務地

〒321-0967
栃木県宇都宮市錦2丁目4-3

勤務時間

応相談(目安:1日6時間~)

休日休暇

完全週休二日制(土日祝)

待遇・福利厚生

試用期間3〜6ヶ月(雇用条件は同じ)

その他
  • 勤務開始日の相談OK
  • 自動車通勤可(駐車場あり)
  • 自転車通勤可
  • バス通勤可(宇都宮駅からバスで15分)
  • リモート面接可能です。

採用までの流れ
FLOW

書類選考

履歴書や志望動機を元に、最初の選考を行います。
合否に関わらず、応募から1週間以内に担当者よりご連絡します。

面接

本社、またはリモートにて面接を行います。

合否通知

面接から2週間以内に合否に関わらずご連絡します。

オファー面談

給与や労働条件の最終確認を行います。入職日は相談可能です。