CV率前年比130%達成!ナカニシが実現した“コンバージョンを最大化する”サイト設計

株式会社ナカニシ
歯科医療用機器、外科医療用機器、および一般産業用切削・研削機器の開発・製造・販売を手掛ける株式会社ナカニシ様。1930年の創業以来、「高精度・高品質」を追求するモノづくり企業として、世界各国に製品を展開しています。
今回は、Webを活用した顧客との接点を強化し、より製品情報の発信力を高めることを目的に、ナカニシ様よりプロダクトサイトリニューアルのご依頼をいただきました。
Revisionが企画・制作を担当し、リニューアルに至った背景やその効果について、機工事業企画部 機工マーケティング課の三室様にお話を伺いました。
- 製品情報の発信を強化し、Webサイトからのコンバージョンを向上
- カタログベースのサイトから、デジタル化・システム化されたWebサイトへ移行
- 旧サイトはPDF中心で情報が埋もれ、ユーザビリティが低かった
- 製品ページと事例紹介の動線が整理されておらず、コンバージョンに繋がりにくかった
- SEO対策が不十分で、検索流入の最適化がされていなかった
- 製品情報を分かりやすく整理し、顧客の導線が最適化された
- SEOの改善により、検索流入が増加し、サイトのコンバージョン率が向上
- デザイン・システムの見直しにより、ブランディングの強化に貢献
検索流入・導線設計・情報整理… 課題を一気に解決するリニューアルへ
Q. なぜプロダクトサイトのリニューアルを決断したのですか?
三室様
以前のWebサイトは、PDFファイルが中心で、必要な情報が埋もれてしまう状態でした。そのため、サイト訪問者にとって、知りたい情報にスムーズにたどり着くことが難しく、製品の魅力を十分に伝えられていなかったんです。
また、製品ページと事例紹介ページの導線が整理されておらず、コンバージョンに繋がりにくいという課題もありました。さらに、SEO対策も不十分で、検索流入の最適化がされていなかったことも大きな課題でした。
この状況を改善するために、「単なるリニューアルではなく、Webサイトのシステム化と最適化を進める必要がある」と考え、Revisionさんに相談しました。

デザイン刷新だけでなく、SEOや導線設計までトータルで提案してくれた
Q. サイトリニューアルにおいて、特にこだわったポイントは?
三室様
まずもっとも重視したのが、PDF中心のサイトから脱却し、製品情報をテキストベースで整理することでした。Revisionさんのご提案をもとに、各製品ページの情報を体系的に整理し、ユーザーが必要な情報にスムーズにアクセスできるよう設計していただきました。
さらに、製品ページと事例紹介ページの導線を見直し、コンバージョンしやすい動線を構築しました。これにより、サイト訪問者が事例を参考にしながら、よりスムーズに製品情報へアクセスできるようになりました。
荒井
ナカニシ様の製品情報は非常に充実している一方で、従来のPDF中心の構成では検索エンジンに評価されにくいという課題がありました。そのため、製品情報をテキストベースで整理し、より多くのユーザーにリーチできるサイト構造をご提案しました。

製品情報の整理とSEO対策で、検索流入&問い合わせが増加
Q. リニューアル後、どのような効果がありましたか?
三室様
リニューアル後は、サイトが単なる情報発信の場ではなく、営業ツールとして機能するようになったと感じています。製品情報が整理され、検索エンジンからの流入も増えたことで、「サイトを見て問い合わせをした」というお客様が確実に増えてきました。特にコンバージョン率は前年比130%と飛躍的に向上し、「Webサイトが売り上げに貢献するツール」としての役割を果たすようになりました。
また、これまでは営業担当者が個別に対応していたような問い合わせ内容が、Webサイト上で解決できるようになったことで、営業効率の向上にもつながっています。お客様が事前にWebサイトで情報を得たうえで問い合わせをしてくださるため、商談の質も向上しました。
Revisionさんのサポートのおかげで、単なるデザインの変更ではなく製品情報の整理やSEO対策を徹底したリニューアルとなり、「企業の価値を伝え、コンバージョンを生むサイト」へと進化できたと実感しています。
リニューアルはゴールではない。継続的な改善で、より強いWebサイトへ
Q. 今後、Webサイトをどのように活用していきたいですか?
三室様
今回のリニューアルを通じて、サイトの重要性を改めて実感しました。ただ、これで終わりではなく、今後も定期的にコンテンツを充実させ、さらなる最適化を図っていきたいと考えています。
また、Revisionさんには現在も継続的に改修をお願いしており、今後もアップデートを重ねながら、さらなる改善に取り組んでいく予定です。新たな施策を検討する際も「まずRevisionさんに相談しよう」と自然に思えるほど、信頼できるパートナーとしてお付き合いを続けています。
今後もぜひご協力いただきながら、より良いWebサイトを一緒に作り上げていきたいです。
荒井
ありがとうございます!引き続き、より良いサイト運用のサポートをさせていただきます。


特に、300製品以上のシステム設計や、セキュリティ対策、サイト全体の動線設計、関連ページの連動など、複雑な要素が絡む中で、既存サイトの構造をしっかりと理解した上で進める必要がありました。時間をかけながらも、「ナカニシ様の製品力を魅せるページ」と「情報を的確に伝えるページ」の役割を明確に分けることで、より直感的に情報が伝わる設計に仕上げました。
また、コンテンツ整理の過程では、パンフレットや既存サイトをもとに製品理解を深め、ナカニシ様の企業理念をしっかりと理解した上で競合分析を実施しました。これにより、製品の魅力を最大限に引き出しながら、ユーザーが求める情報に素早くアクセスできるサイトを実現できました。
今後も、継続的なサイト運用のサポートをさせていただきながら、より効果的なWeb活用をご提案できるよう努めてまいります。ナカニシ様の素晴らしい製品がさらに多くのユーザーへ届くよう、引き続きお手伝いできれば幸いです!
- 業種
-
製品・工業・素材
- 事業内容
- 歯科医療用機器、外科医療用機器、および一般産業用切削・研削機器の開発・製造・販売
- 制作したWebサイト